英語を英語で勉強しちゃダメ

英語を勉強する。



この言葉を聞いてあなたはどう感じますか?



さまざまな印象があると思います。



英語が純粋に好きなら

「楽しいもの」と思うだろうし、



何かの要因(英語の先生が嫌いだった、テストでいい点取ったことがない等)

があれば、英語に拒否反応を起こす。



当然ですよね。



英語が好きな人はとことん

学習にのめりこみますが、


嫌いな人が勉強しろと言われても

酷なことです。



だから、私はあなたに

1つ提案します。


私が提案するのは、

英語を英語で勉強するな!です。



どういうことかというと

英語を自分の興味のある分野で学習してほしいのです。



学校教育のような

机に向かってカリカリ勉強する学習法より


なにか興味のある題材を学ぶ

ツールとして英語を学ぶとしたら

楽しく感じませんか?



たとえば、

料理が好きなら

レシピ、調理方法が英語で書かれている

本や、動画などを探って

リスニングやリーディングをする。


スポーツが好きなら

スポーツ選手のインタビューを

リスニングする。


などなど。



あなたが興味のあるものを

追及する手段として英語を学べば

英語が苦ではなくなる可能性が高いのです。



脳自体も

拒否反応を起こしにくくなり、

楽しく学ぶことも可能になるのです。


ぜひやってみてください。

オススメのアプリとして

TEDというものがあります。


これは、プレゼンテーションを

世界中に配信しているアプリで

自分が好きな分野を探し

無料視聴することができます。


ぜひ試してみてください!


あなたがどんな英語力でも TOEIC750点を取得できる英語学習法

現在TOEIC860点。 Fランの文系大学で底辺で、 初のTOEICスコア265点だった私が、 わずか3ヶ月で独学で750点まで スコアアップさせた 独学学習法をブログで紹介中! 現在は「第二言語習得理論」という 人間の言語習得メカニズムを研究しながら TOEIC満点を目指しています。 LINE@で質問やご相談を随時受付中! 登録よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000